

みなさんこんにちは!おさきまるです。
今日の献立第24弾!!
今日のメインは鶏のからあげです!!
実はわたし、からあげで有名な大分県の中津市の出身なんです!!
とにかく美味しいからあげを食べてきたわたしは、
からあげにはちょっとだけこだわりがあります。
あげものって面倒くさいイメージだけど、
わたしは我が家は週1くらいで揚げ物デーを設けています。
全然痩せているわけではありませんが、
妊娠期間を除けば、ここ数年はTHE標準体型。
それでも、20代の頃に20キロ以上太っていたわたしにすれば、
今のわたしはめっちゃ痩せたね!!って言われるほどです。
食事で心がけていることは、
”夜ご飯は好きなものをバランスよくおなか一杯食べる”です。
揚げ物なんか怖くありません。
是非作ってみてください!!
今日の献立

・からあげ
・たまごサラダ
・レタス、トマト
・みそ汁(豆腐、わかめ)
からあげの作り方
〈材料〉
鶏もも肉 2枚
生姜 1片
ニンニク 1片
A醤油 大さじ2
A塩 小さじ1
A酒 大さじ1
片栗粉と小麦粉(半分ずつ)揚げる前にまぶす分
こめ油 適量
〈作り方〉
1.ニンニクと生姜をすりおろしてボールまたは大きめのジップロックに入れておく。
2.鶏もも肉を大きめの一口大に切って1の容器に入れる。
3.2にAを全て加え10秒くらいもみもみしたら、冷蔵庫15分くらい休める。
4.3を片栗粉と小麦粉が半々の粉をまぶす。
5.こめ油で揚げていく。量は多め、温度は最初は160℃。
中まで火が通る少し手前で一度引き上げ、
全て160℃で揚げたら温度を180℃にして、
表面がカリッとするまで揚げて完成。
たまごサラダの作り方
〈材料〉
たまご 2~3個
きゅうり 1本
食塩不使用ツナ缶(あれば) 1缶
マヨネーズ 大さじ6~
塩 少々
コショウ 少々
酢 ほんの少しだけ
〈作り方〉
1.茹で卵を作る。好みの硬さに茹でる。
茹でたら軽くヒビを入れて冷水につけておく。
2.きゅうりは斜め薄切りにして塩をまぶして揉んでおく。水分が出たら水を絞る。
3.ツナ缶があれば食塩不使用のものを使う。味のついているツナ缶なら、
塩コショウは最後にして味をみて調整してください。
4.マヨネーズ、酢を3に入れ混ぜ合わせる。
塩コショウを味を見て調整する、出来たら完成。
献立紹介も定期的に更新するのは残り僅かになりました。
一か月分のメインがあれば、副菜が多少かぶっていても大丈夫です。
わたしは副菜で食べるものは、メインと合わせるときもあれば、
そうじゃなくて食べたい野菜を食べる日もあります。
食べたいものがあるときはそれに従った方がいいです。
身体が欲している栄養素が食べたくなるものです。
そんな風に意識して、食を楽しんでみてください。
それではまた。
コメント