不調の原因12

東洋医学の知識

不内外因について

みなさんこんにちは!おさきまるです。

今日は続きの続き!!

病因についてここのところ集中してお話ししていますが、

区切りが悪いので連続してお話しさせていただいております。

今日は病因の最後である、不内外因です。

不内外因とは、内因にも外因にも属さない病因のことを言います

大きく分けて3つあります。

1.飲食

2.労倦(ろうけん)

3.外傷

の3つです。

3はそこまで詳しく説明する必要がないので、

今サラッと説明しちゃいます。

3の外傷とは、文字通り外傷です。

打撲、転落、交通事故などの怪我や、

手術や出産、妊娠中絶などは外傷に属しています

これらは血を不足したり、瘀血を作ったりすることによって

不調を起こすきっかけになります。

飲食

東洋医学ではすべての飲食物の性質を、

酸、苦、甘、辛、鹹の5つに分類されます(五味)

これらが適量にとれていればバランスを保ち正常ですが、

過不足があると臓腑不調和を生じ病症を表します

五味はそれぞれが対応する臓があり、

その臓と拮抗する働きを持つ気を補う働きをします

酸味は肝気、苦味は心気、甘味は脾気、辛味は肺気、鹹味は腎気で、

甘味は例外で脾の臓を直接補います

酸味

酸味には収斂の作用があり、引き締める作用のことです。

五味には五臓および身体各部に作用しますが、

特に酸味は肝と関りが深く

具体的には肝気を補い収斂作用によって

肝の臓に血を集める働きをしています

適量摂れていれば肝に血が集まり肝の働きがよくなりますが

摂りすぎると収斂しすぎて筋が縮まり堅くなります。

苦味

苦味には冷やして固める作用があり、

これは酸味の収斂作用よりも強い働きがあります。

苦味は心と関係が深く、心気を補って心の盛んな衛気を抑える働きをしています。

摂りすぎると身体を冷やしてしまいます

甘味

甘味には緩める効果があり

これは気血津液を多くして身体各部を養う作用のことです。

甘味は脾の臓そのものを補うことが出来ます

脾は気血津液を生成する臓であるので適量摂れば

気血津液を増やして身体を養うことが出来ますが、

摂りすぎると脾を傷めて肥満になります

辛味

辛味には発散する作用があり、これは気を巡らす作用のことです。

辛味は肺と関係が深く、肺気を補い発散作用で気を全身に巡らしています

適量摂れば肺気の働きが活発になり、気血のめぐりがよくなって身体が温まります

摂りすぎると胸に熱が溜まる、あるいは逆に発散しすぎて冷えてしまいます。

鹹味

鹹味は塩辛い味のことで、潤す作用があり

津液を外に染み出させる作用のことです。

鹹味は腎と深い関係があり

腎気を補って腎に津液が多く溜まり冷えすぎないようにしています。

摂りすぎると津液が不足し、のどが渇いたり、血が粘りやすくなります

その他

五味の分類には属さない飲食の異常、不足は、

直接脾胃や小腸、大腸に影響を与えます。

冷飲食は陽気を損なうため、脾胃の陽気を損ないます

脾胃だけではなく、肺も脾胃で気の生成が阻害させるため、

気を司る働きが弱められます。

また果物の摂りすぎも冷飲食と同様で、

甘味と水分が多いため、水を停滞しやすく肥満になりやすくなります。

その他食べすぎ、傷んだ食品を食べることによっても、

脾胃の働きは阻害されます。

労倦

労倦とは、労は肉体労働、倦は運動不足を指しています

この中に房事を含みます。

房事とは性行為のことで、

房事過多によって精気が不足します。

男性は腎の津液を不足させ腎を傷めやすく

女性は血を不足するため肝を傷めやすくなります

労倦は脾を傷るものとされていますが、

気血津液を消耗させたり滞らせたりするので、

脾だけではなく他の臓にも影響を与えます。

適度の肉体労働は津液や血を不足させるため、脾、肝、腎を傷めやすく

運動不足は気や血をの循環を悪くするため、血が滞り瘀血を生じます

また脾は四肢を司り四肢の運動は脾胃の働きを高めているため、

労倦による障害は脾胃の働きを阻害しやすく

食欲不振、便秘といった症状が出やすくもなります

これで病因終了!

今日で病因が終了しました。

内因、外因、不内外因の3つが病の原因になります。

気候、感情、活動によって自らの身体が変化するということを、

少しでも知っておくと、病気になった時に本質に近づきやすくなります

病気以外にも全ての問題にも考えることが出来るようになりますので、

結構重要なので、まとめて解説しました。

是非見ていただけると嬉しいです!

それではまたね~。

【中古】 刺さないハリていしん入門 森本式〔テイ〕鍼を使った治療 / 岸田 美由紀 / ヒューマンワールド [単行本]【ネコポス発送】
価格:4,704円(税込、送料別) (2025/9/11時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました