不調の原因21

東洋医学の知識

みなさんこんにちは!おさきまるです。

今日は東洋医学のお勉強のお時間です

いよいよ東洋医学お勉強偏も今日で最後になります。

経絡を最後までざっとお伝えしていきたいと思います!

手の少陽三焦経

流注は、手の少陰心包経から脈気を受けて薬指内側端に起こり

手背、前腕後面、肘頭、上腕後面を上り、肩に上って胆経と交わり、

大鎖骨上窩に入り、胸中より広がり、心包を絡い、

横隔膜を貫いて三焦に属します

胸中より分かれる支脈は、上って大鎖骨上窩に出て

頂部から耳の後部、上部を経て側頭窩を過ぎ、目の下方に至ります

耳の下で分かれた支脈は、耳の後ろから中に入り、

前に出て、外眼角に至り、足の少陽胆経につながります。

重要なツボは、

井金穴の関衝。

栄水穴の液門

兪木穴の中渚

原穴の陽池

絡穴、八脈交会穴の外関

経火穴の支溝。

郄穴の会宗。

合土穴の天井です。

足の少陽胆経

流注は、手の少陽三焦経の脈気を受けて外眼角に起こり、

額角、耳の後、頸を巡り、三焦経に交わり、大鎖骨上窩に入ります

耳の後より分かれた支脈は、耳の中に入り、

前に出て外眼角に至ります。

外眼角より分かれた支脈は、大迎へ下り三焦経に合し

目の下から頸を下り大鎖骨上窩で合流して、胸中に至り、

横隔膜を貫き、肝を絡い、胆に属します

更に側頭部を巡り鼠径部に出て、陰毛を巡ります。

また支脈は、大鎖骨上窩より腋窩に下り

季肋部を下る支脈と股関節で合流します

そこから大腿外側、膝外側、腓骨の前を下って腓骨下端に至り

丘墟に出て、足背を巡り、足の第4指外側端に終わります

足背で分かれた支脈は、足の第1指端に至り、

足の厥陰肝経につながります

重要なツボは、

胆の募穴の日月

腎の募穴の京門

合土穴、八会穴の筋会、胆の下合穴の陽陵泉

陽維脈の郄穴、陽交

郄穴、外丘

絡穴、光明

経火穴、陽輔

八会穴の髄会、懸鍾

原穴、丘墟

兪木穴、八脈交会穴、足臨泣

栄水穴、侠渓

井木穴、足竅陰です。

足の厥陰肝経

流注は、足の少陽胆経から脈気を受けて足の第1指外側端に起こり、

足背、内果の前、下腿前内側を上り、脾経と交わり、

膝窩内側、大腿内側に沿って、陰毛の中に入り、

生殖器を巡って下腹に至り、側腹部を経て、

胃をはさんで肝に属し、胆を絡います

更に横隔膜を貫き季肋に広がり、

食道、気管、喉頭、目系(眼球、視神経)につらなり、

額に出て百会で督脈と交わります

目系から分かれた支脈は

頬の裏を下り唇の内側を巡ります。

肝から分かれた支脈は、横隔膜を貫いて肺を通って

中焦に至り、手の太陰肺経につながります

重要なツボは、

井木穴は大敦。

栄火穴は行間

原穴、兪土穴は太衝。

経金穴は中封

絡穴は蠡溝

郄穴は中都

合水穴は曲泉

脾の募穴、八会穴の臓会は章門

肝の募穴は期門です。

これで正経十二経脈の全てをご紹介いたしました。

四総穴とは

経絡紹介で出てきた特殊なツボのことについてもご紹介していきます。

四総穴とは、身体を四部分に分けて各部を主治する穴のことを言います。

腹の病は足三里(胃経)

腰背の病は委中(膀胱経)。

顔面部の病は合谷(大腸経)

頭頂の病は列欠(肺経)を治療点とされています。

八会穴とは

臓、腑、筋、髄、血、骨、脈、気のそれぞれの気が操るところのことで、

腑の病は腑会に、臓の病は臓会にとるというように使われます。

臓会は章門

腑会は中脘

気会はだん中

血会は膈兪

筋会は陽陵泉

骨会は大杼

髄会は懸鍾

脈会は太淵とされています。

八脈交会穴(八総穴)とは

八脈交会血とは、奇経八脈の主治穴(総穴)で

正経十二経脈と奇経八脈とが密接に関係するところのことです。

陰維脈)内関ー公孫(衝脈)

(陽維脈)外関ー足臨泣(帯脈)

(陽蹻脈)申脈ー後渓(督脈)

(陰蹻脈)照海ー列欠(任脈)

交会穴とは

交会穴とは経脈が二つ以上交わるところで

局所の病症を主治するだけではなく

これと交わる経脈とも密接な関りを持っています

百会(督脈と足の太陽膀胱経、手の少陽三焦経、足の少陽胆経、足の厥陰肝経が交わる

大椎(督脈と手の陽明大腸経、足の陽明胃経、手の太陽小腸経、足の太陽膀胱経、

   手の少陽三焦経、足の少陽胆経が交わる)

三陰交(足の太陰脾経、足の厥陰肝経、足の少陽腎経が交わる)

下合穴

下合穴とは六腑の病の時に反応が現れやすく

治療に応用されやすいツボで、全て下肢にあります

胆の合は陽陵泉

小腸の合は下巨虚

胃の合は足三里。

大腸の合は上巨虚

膀胱の合は委中

三焦の合は委陽とされています。

東洋医学のまとめ終了!

今日の東洋医学のまとめがざっとですが、終了しました!!

長いことやってきました、お勉強の時間でしたが、

みなさんどうでしたか?

覚えることが重要なのはプロのみで、

一般的は人たちは、そんなものが私たちの身体を助けてくれているんだ!

そんな風になんとなく知っておくことがすごく大切になります。

私たちの身体には、そんな神秘的な能力が備わっているんだと知っているだけでも、

自分にとっての常識が少し変わってくるのではないでしょうか。

私は、このお勉強の時間が結構楽しくて、

普通にプロとして、知っておかなければいけないけど、

忘れてしまっていることや、

今までなんとなくでしか理解できていなかったことなどを、

今回のお勉強で、よく理解できました。

こんな機会を作ってくれたのは、

このブログを読んでくださる皆様がいるおかげです。

いつもありがとうございます!

これからも、自分のために、

そして皆様のお役に少しでも立てるように、

発信を続けていきたいと思いますので、

今後ともよろしくお願いいたします!!

それでは今日はこの辺で。

またね~

心の絶対法則 なぜ「思考」が病気をつくり出すのか? [ 内海聡 ]
価格:2,750円(税込、送料無料) (2025/11/6時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました