楽天スーパーセール

メンヘラ女の日常

年に4回のお祭り

皆さんこんにちは!おさきまるです。

今日は我が家が普段から大変お世話になっている、

楽天市場の年に4回のお祭りである、

楽天スーパーセールで買うものについてお話しさせていただきます。

わたしの現在は、完璧な無添加生活ではありませんが、

自然を大切に生きることを目標としています

そんな無添加生活6年目のおさきまるが、

今日は普段から使っている日用品をご紹介したいと思います!!

日用品

楽天市場で買う日用品はこちら↓

・洗濯洗剤

・石鹸

・ハンドソープ

・洗濯槽クリーナー

・酸素系漂白剤

・シャンプーとトリートメント

・食器用洗剤

・入浴剤

ミヨシ石鹼

まずご紹介するのは同じメーカーの洗濯洗剤、ハンドソープです。

ミヨシ石鹸”さんの洗剤とハンドソープを使っています

【姫流12周年セール】 ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん 詰替 スタンディングタイプ 1000ML (衣類用洗濯石けん つめかえ)( 4537130102176 )
価格:426円(税込、送料別) (2025/9/4時点)

【送料無料・まとめ買い×10】ミヨシ 無添加せっけん 泡のハンドソープ 詰め替え用 300ML×10点セット ( 無添加石鹸 ) ( 4904551100614 )
価格:4,154円(税込、送料別) (2025/9/4時点)

ミヨシ石鹼の商品は、香料、着色料、防腐剤すべて無添加なんです。

洗濯洗剤は、汚れ落ちよく、もう何年も愛用しています。

手洗いの習慣は特にないのですが、

料理中やメイクを落とす前後に使っています。

料理中は結構頻繁に手を洗うのですが

手が荒れないのがこのハンドソープの一番の良さです!

こちらも長年愛用アイテムです。

シャボン玉せっけん

次に紹介するのは、洗濯槽クリーナーと酸素系漂白剤と石鹸です。

こちらも同じメーカーのもので、

シャボン玉せっけん”さんの商品を使っています。

洗たく槽クリーナー 500g(1回分) 《シャボン玉石けん》 洗濯槽クリーナー 洗濯槽 洗濯槽クリーナー 縦型 洗濯槽クリーナー シャボン玉 洗たく槽クリーナー シャボン玉石けん 洗たく槽クリーナー 洗濯槽 カビ 洗濯槽 除菌 シャボン玉石鹸 洗濯槽クリーナー シャボン玉石けん
価格:550円(税込、送料別) (2025/9/4時点)

酸素系漂白剤 750g シャボン玉石けん 過炭酸ナトリウム 漂白 消臭 除菌 ベビー用品 洗濯 排水バスケット 茶渋取り 食器 フキン お掃除 台所 しみ抜
価格:572円(税込、送料別) (2025/9/4時点)

ベビーソープ 固形タイプ(100g*2箱セット)【シャボン玉石けん】
価格:607円(税込、送料別) (2025/9/4時点)

シャボン玉せっけんさんも完全無添加商品を取り扱っている会社で、

もう何年も使わせていただいています。

洗濯槽クリーナーは縦型用ではありますが、

いろいろなものを使ってきましたが、これが一番カビが落ちます!

圧倒的です。これを一度使うともう他には戻れません。

ただ、ものすごい量のわかめちゃんが浮いてくるので、

覚悟して使ってみてくださいね(笑)

酸素系漂白剤は、

長男が生まれた時に布おむつに挑戦してみようと思い使い始めました。

乳児期のうんちや尿の汚れも、匂いも完璧に落としてくれます

浸け置きにとても向いていますのでオススメです。

そして、赤ちゃん用せっけん。

こちらも長男出産後に使い始めました。

たまに洗顔で使う時があるんですが、

洗った後も突っ張らなくてとても使い心地がいいです

ただ石鹸にしてはかなりお高めなので、

こちらは基本子どもたち用で、私と夫は牛乳石鹸青箱を使用しています。

牛乳石鹸共進社 カウブランド 青箱 バスサイズ 3コパック
価格:321円(税込、送料別) (2025/9/5時点)

牛乳石鹸はみんなお馴染みだと思います。

バスサイズもあるのでかなりコスパも使用感もいいです。

シャンプーとトリートメント

次はシャンプーとトリートメントをご紹介します。

【公式】【新商品】「アロマキフィオーガニックモイストシャイン シャンプー・トリートメント詰替セット」aromakifi ※簡易包装
価格:2,310円(税込、送料別) (2025/9/5時点)

こちらは今年から使い始めたオーガニックシャンプーとトリートメントです。

私の髪質は細髪、柔毛、少なめ、くせ毛、膨らむ、パサつく、色素薄めといった感じです。

もうずいぶん長いこと愛用していたシャンプーとトリートメントが、

販売を中止してしまったので新しく探したところ、

こちらが成分、髪の様子的に気に入りました。

食器用洗剤

次は食器用洗剤です。

【最大半額!令和セール】サラヤ ヤシノミ洗剤 プレミアムパワー つめかえ用 540mL キッチン用洗剤
価格:341円(税込、送料別) (2025/9/5時点)

ここで曝露タイムになりますが、実は我が家、

合成洗剤を使っています

夜の食器洗いは夫にお願いしてあるので、

自然系の洗剤の泡立ちの悪さと、

洗っても油汚れが落ちにくいことを言われちゃうんです。

だけどこちらは夫も満足そうでしたのでこちらを使っています。

こちらは界面活性剤が26%入っているので

自然に優しいわけではありませんが、

子どもたちが一人で寝れるようになってくれたら、

食器洗いをしようと思っているので、

その時に無添加のものに変えようと思います。

入浴剤

最後は入浴剤です。

『高級 竹酢液 1L (日本漢方研究所)』
価格:1,350円(税込、送料別) (2025/9/5時点)

入浴剤と言っても香りなどの一般的な目的ではありません

水をきれいにすることと、身体を温めることが目的です

我が家はほぼ一年中お風呂に浸かっています。

東京の水は水道水がかなり強い消毒なんです。

実は上京した時に、3年以上空いていたピアスの穴が、

突然ぐちゅぐちゅになってしまったことがあります。

金属アレルギーになったのかとその時は思って、

ノンアレ対応やシリコンなども試しましたが、

すべてダメで結局穴を全て閉じることになりました。

今考えたら、お風呂に入ってからだったので、

東京の水が合わないんだろうなと思いました。

(完全に個人の見解です。)

竹酢液の匂いは、野焼きの匂いです(笑)。

だけど効果はすごく感じるのでこちらも長年愛用しています。

以上!!

日用品の紹介でした!

他にも楽天市場で買っているものがたくさんあるので、

またご紹介したいと思います!!

それでは今日はこの辺で。

またね~

コメント

タイトルとURLをコピーしました